スマイル交流遊び(読み聞かせ)
2022年11月7日 18時06分今日の昼休みに、縦割り班ごとに分かれて6年生による読み聞かせを行いました。6年生一人一人が、自分の班の下級生たちに読み聞かせをしたい本や紙芝居を選び、練習をして臨みました。聞こえやすい声の大きさで読んだり、登場人物ごとに声を変えたりして工夫していることがよく伝わりました。6年生の上手な読み聞かせにより、下級生の読書への意欲が高まるきっかけとなりました。
堀江小関係者のページです。下校予定時刻表の閲覧やロイロノートではお伝えできない連絡等に使用します。運用開始は、後日MACメールでお知らせします。
→ログイン(ID、パスワードが必要です。アクセスログが記録されます。)
堀江っ子のみんなの様子や、先生たちの思いや願いをのせています。
令和4年度の日記だよ。
今日の昼休みに、縦割り班ごとに分かれて6年生による読み聞かせを行いました。6年生一人一人が、自分の班の下級生たちに読み聞かせをしたい本や紙芝居を選び、練習をして臨みました。聞こえやすい声の大きさで読んだり、登場人物ごとに声を変えたりして工夫していることがよく伝わりました。6年生の上手な読み聞かせにより、下級生の読書への意欲が高まるきっかけとなりました。