生活単元学習「たすけあって」(つつじ学級)
2023年1月19日 19時09分1月18日(水)人権教育参観日に、つつじ学級全員で学習しました。
最初に金子みすゞさんの「こだまでしょうか」の詩を高学年、低学年に分かれて群読しました。
次に、自分が考えた人権標語を発表しました。みんなで復唱して友達の標語を味わいました。
続いて、友達と助け合いながらゲームを2つしました。1つ目は、「カーブボウリング」です。2人でボールを一緒に投げます。2人の息が合っていないとピンは倒れません。
2つ目は「パズルで絵合わせ」です。自分に合うピースを持っている友達を探して、パズルを完成させます。
最後に、「友達になるために」の曲を、手話を交えて歌いました。
友達と声を出す、ゲームをする、手話をするというように、実際にやってみることを通して、助け合うことの心地よさを感じることができたように思います。保護者の皆様、参観していただきありがとうございました。