代表委員会(6年生を送る会)
2025年1月28日 13時36分昼休みに、「6年生を送る会の題名を考えよう」の議題で、5年生が中心となって代表委員会が行われました。3~5年生と委員会の代表の児童が参加しました。話合いが始まると、途切れることなく次々に代表の児童が、意見を発表していました。どの子も、6年生のことを深く考えていました。6年生が喜んでくれて、全校の児童にも思い出に残る集会にしたいですね。
堀江小関係者のページです。下校予定時刻表の閲覧やロイロノートではお伝えできない連絡等に使用します。運用開始は、後日MACメールでお知らせします。
→ログイン(ID、パスワードが必要です。アクセスログが記録されます。)
堀江っ子のみんなの様子や、先生たちの思いや願いをのせています。
令和6年度の日記だよ。
昼休みに、「6年生を送る会の題名を考えよう」の議題で、5年生が中心となって代表委員会が行われました。3~5年生と委員会の代表の児童が参加しました。話合いが始まると、途切れることなく次々に代表の児童が、意見を発表していました。どの子も、6年生のことを深く考えていました。6年生が喜んでくれて、全校の児童にも思い出に残る集会にしたいですね。