堀江っ子のみんなの様子や、先生たちの思いや願いをのせています。

令和4年度の日記だよ。

2年生10月スタートの様子

2022年10月5日 18時03分

 2年生は生活科(虫となかよし)の学習では、校庭で虫探しをしたり、放課後家庭で捕まえて持って来たりしています。

虫かごをもって、バッタやカマキリ、クワガタ、ダンゴムシ等といろいろな種類の虫を捕まえていました。

 

 図書室で本を借りて飼育方法を調べて教室で育てています。亡くなった虫のお墓を作ってお別れをしている児童もいました。命の大切さも学んでいます。

 体育では、運動会に向けて最終の仕上げをしています。先日は各学級のダンスを他の学級のみんなに見てもらいました。

 

 

「〇〇さん、ポップコーンみたいにはじけてる。」「たてとよこがそろっているね。」お互いの良い所をたくさん見つけていました。

 図工では、紙版画に挑戦しています。

「虫と仲良し」をテーマに紙版画を作っています。

紙版画は、初めての取組で先生のお話を真剣に聞いて まずは、版づくりからスタートです。

 

 

 虫のパーツを描いた紙を貼り合わせて版ができた人から刷ったり、自分や友達を描き加えて作品を仕上げていきます。これからの作品の出来上がりが楽しみです。