お弁当の日

2025年5月28日 13時22分

 今日は遠足予備日のため、1~3年生は弁当でした。1年生は、笑顔で弁当を食べていました。学校でお弁当を食べるのも新鮮で楽しいですね。

IMG_0688 IMG_0686 IMG_0685

縦割りブロック結成式(赤)

2025年5月27日 14時43分

 昼休みに、赤ブロックの結成式が体育館でありました。ブロック長は「赤組のみんなを引っ張っていきたいです。」と決意を発表しました。6年生がゲームの説明をした後、ボール送りゲームをして仲を深めていました。最後は、ブロック長と副ブロック長の合図に合わせて、みんなで応援をしていました。団結力を高めて縦割り清掃や運動会なども頑張っていきましょう。

IMG_0658 IMG_0661 IMG_0664 IMG_0670 IMG_0675

縦割りグロック結成式(黄)

2025年5月26日 14時01分

 昼休みに、黄ブロックの縦割り班結成式がありました。ブロック長と副ブロック長の自己紹介の後、担当の先生の紹介がありました。子どもたちの元気な返事に、黄ブロックになっている学級の盛り上がりと団結力が感じられました。その後は、班ごとでボール送りゲームを行って、親睦を深めました。これから黄ブロックの仲間と力を合わせて頑張っていきましょう。

IMG_1793 IMG_1795 IMG_1801 IMG_1802 IMG_1808

プール清掃(6年生)

2025年5月26日 13時55分

 今日の2・3校時に、6年生がプール清掃を行いました。デッキブラシで床を磨く人、スポンジで壁を磨く人、プールサイドを掃除する人の三つのグループに分かれて行いました。水が抜けていくにつれ、段々きれいになっていきました。6年生の皆さん、みんなのために一生懸命働いて、ありがとうございました。6月からのプールの時間がとても楽しみです。

IMG_1766 IMG_1768 IMG_1769  IMG_1777 IMG_1789

春の遠足(3年生)

2025年5月23日 16時02分

 3年生は、北条の文化の森に電車に乗って行きました。遊具がたくさんあり思いっきり遊ぶことができました。広い芝生広場では、ボール遊びをしたり、シロツメクサをなどを使って遊んだりしました。笑顔いっぱい、元気いっぱいで過ごした3年生です。

P5230011 DSC00068 DSC00467 DSC00323 P5230027

春の遠足(2年生)

2025年5月23日 15時52分

 2年生は、権現温泉と権現公園、正八幡神社に遠足に行きました。よい天気の中、楽しく過ごすことができました。弁当を食べた後は、お菓子を見せ合いながら楽しく食べていました。たくさん歩いて頑張った遠足でした。 

20250523_095053 IMG_3277 IMG_3296 IMG_3318

春の遠足(1年生)

2025年5月23日 15時45分

 今日1年生は、堀江中央公園に遠足に行きました。公園まで、1列に並んで歩くことができました。いろいろな遊具で遊んだ後は、弁当やおやつを食べました。友達や先生との仲を深めた1日になりました。

DSC01369 P1250738 P1250741  DSC01398 P1250756

お昼のお話会

2025年5月22日 13時47分

 本年度、ママーズホーリーによる第1回目の「お昼のお話会」がありました。今日は、「おべんと」と「きょだいな きょだいな」の大型絵本でした。「おべんとうばこのうた」に合わせて指遊びもしました。みんな楽しくお話が聞けました。ママーズホーリーの皆さん、ありがとうございました。

IMG_1715 IMG_1718 IMG_1719 IMG_1720 IMG_1721

新体力テスト

2025年5月22日 09時11分

 1時間目、1年生が体力テストを行いました。反復横跳びと上体起こし、シャトルランの3種目で、6年生がお手伝いをしました。シャトルランでは、20回を超えると、声援が体育館一杯に広がっていました。初めての新体力テストを1年生の皆さんよく頑張っていますね。

IMG_1706 IMG_1707 IMG_1708 IMG_1712

JRC登録式

2025年5月22日 08時55分

今朝、JRC登録式をテレビ放送で行いました。JRC委員から、青少年赤十字の一員として、今年度どんな活動を行うかという説明がありました。困っている人や学校、地域のために、自分ができることを考え、進んで人の役に立つことを行っていきましょう。

IMG_1679 IMG_1680 IMG_1682 IMG_1698 IMG_1702

歩き方教室・自転車教室

2025年5月21日 15時32分

 午前中、1年生の歩き方教室を行いました。信号機のある交差点や踏切のあるコースを体験しました。左右をしっかり確認しながら歩いていました。午後からは、3年生の自転車教室を体育館で行いました。時速5㎞の衝突体験も行っていました。学習したことを守って、交通事故に合わないようにしてほしいです。交通安全協会や警察、PTAの皆さん、ありがとうございました。

IMG_1657 IMG_1660 IMG_1685 IMG_1687 IMG_1689

クラブ活動

2025年5月19日 16時53分

 今日からクラブ活動が始まりました。パソコンクラブでは、「仲良く楽しく活動しよう。」という1年間の目当てを決め、プログラミングやタイピング練習を行いました。分からないことがあると、教え合いながら仲良く活動していました。異学年の友達とも交流し合い、自分たちで計画、実行し、みんなで楽しめるクラブ活動にしていきましょう。

IMG_1649 IMG_1651 IMG_1652 IMG_1653

縦割り班清掃

2025年5月19日 14時48分

 今日から縦割り班清掃が始まりました。6年生が中心になって、役割分担を行いました。1年生も雑巾の絞り方や拭き方を覚えて、丁寧に掃除を行っていました。これからも学校を美しくしていきましょう。

IMG_1638 IMG_1644 IMG_1647 IMG_1648

縦割り班遊び

2025年5月16日 16時25分

 昼休みに、新しい縦割り班で集まり、6年生が中心となって活動しました。1年生に4年生と5年生がプレゼントを渡しました。そのあと後、6年生が考えたクイズやじゃんけん大会や貨物列車、フルーツバスケットなどのゲームをして楽しい時間を過ごしました。1年間仲良く過ごしましょうと6年生が呼び掛けていました。縦割り班での清掃や遊びを通して、異学年の友達と絆を深めましょう。

DSC00542 DSC00543 DSC00555

1年生を迎える会(後半)

2025年5月16日 16時12分

 今日の2,3時間目に1年生を迎える会がありました。2~5年生がダンスやクイズ、ゲームなど工夫した出し物を行い、1年生は楽しく参加しました。6年生の出し物「堀江小へ行こうよ」では、4人や6人、最後は10人のグループを作り、それぞれ自己紹介をして友達を増やしました。最後は、「ぼよよん行進曲」に合わせて歌いながらダンスをしました。全校のみんなが笑顔になって、1年生を歓迎するとてもすてきな集会になりました。  

IMG_1585 IMG_4582 IMG_1591 IMG_1594 IMG_1596