堀江っ子のみんなの様子や、先生たちの思いや願いをのせています。

          令和6年度の日記だよ。

代表委員会

2024年4月23日 17時30分

 昼休みに、第1回代表委員会を行いました。4年生以上の学級と委員会からの代表1名が、参加していました。どの子も、積極的に自分の意見を発表していました。話合いの結果、1年生を迎える会は、「元気と笑顔いっぱい!1年生集会」に決定しました。集会が今から楽しみです。

IMG_8308 IMG_8309 IMG_8311

集団登校

2024年4月23日 17時21分

  今日の朝も西門で、運営委員が、あいさつ運動を行っていました。あいさつを元気に返す子どもたちが多くなっています。

 西門の横のフェンスを見上げると「自分がすき」「人がすき」「堀江がすき」の看板が見えます。あいさつを通していろいろな人と関わっていって欲しいですね。

IMG_8292 IMG_8294 IMG_8295

参観日後の集団下校

2024年4月20日 13時48分

 参観日が終わって集団下校を行いました。1年生を班長が迎えに行って、整列していました。今日は、保護者も一緒に下校をしていただきました。ご協力ありがとうございました。

IMG_8285 IMG_8286 IMG_8289

運動場での遊び

2024年4月20日 13時45分

 授業参観の後、PTA総会と学級懇談会を行いました。学級懇談会の時間には、子どもたちは、運動場に出て遊んでいました。広い運動場に子どもたちが生き生きと遊んでいる姿に元気をもらいました。

IMG_8276 IMG_8277 IMG_8279

参観日

2024年4月20日 13時33分

 本日、2校時に、参観授業を行いました。今年度最初の参観日で、子どもたちは、はりきって授業に参加していました。多くの保護者に参観していただき、ありがとうございました。

DSC09581 DSC09589 DSC09594 DSC09601 IMG_8275

運動場での集団下校

2024年4月19日 13時22分

 今年初めての運動場での集団下校となりました。スムーズに集まることができていました。「事件ゼロ・事故ゼロ」を約束して下校しました。西門を出たところのトンネルの入り口に、タンポポが咲いていました。春ですね

IMG_8227 IMG_8229 IMG_8157

お昼の活動

2024年4月19日 13時04分

 どの学級でも給食は、自分で取りに行くようにしています。1年生は、列ごとに順番を守って、給食を運んでいました。給食をきちんと食べた後は、片付けも静かに行っていました。お昼の放送は、ALTの英語の放送がありました。まだ縦割り班ができていないので学級清掃を行っています。

IMG_8202 IMG_8198 IMG_8206 IMG_8209 IMG_8211

朝の様子

2024年4月19日 12時02分

 今日は自由服の日です。正門では、運営委員があいさつ運動を行っていました。東玄関では、花の水用の水汲みのため、行列ができていました。美化委員会は、落ち葉を集めていました。子どもたちは、よく頑張っています。

IMG_8150 IMG_8152 IMG_8154 IMG_8156

1年生 学年下校

2024年4月18日 18時09分

 1年生が下校するときは、廊下でコースごとに並んで、順番に運動場に出ます。初日は、時間がかかっていましたが、だんだん早く集まれるようになっています。道路でも、上手に1列になって下校しました。安全に気を付けて下校できるといいですね。

IMG_8140 IMG_8141 IMG_8144 IMG_8147

1年生の給食 2日目

2024年4月18日 17時50分

 1年生は、静かに給食を食べていました。「給食おいしい人」と聞くと、みんな嬉しそうに手を挙げていました。今日の給食には、おいしいみかんが、出ていました。楽しく給食を食べることができてよかったですね。

IMG_8134 IMG_8137 IMG_8136

昼休み

2024年4月18日 17時47分

  日差しが強く、暑い日となりましたが、多くの子どもたちが、運動場で遊んでいました。体育倉庫では、一輪車や竹馬を借りるための行列ができていました。みんな楽しそうに体を動かしていて元気があふれています。

IMG_8093 IMG_8094 IMG_8098 IMG_8100

1年生 給食開始

2024年4月17日 17時40分

  1年生の給食が始まりました。お盆を持って給食を取りに行く方法や、食器の返し方などの説明を真剣に聞いていました。牛乳を横に持って、押さえているとストローから牛乳が飛び出してしまうハプニングもありました。早く給食の仕方に慣れて、楽しく食事ができるといいですね。

IMG_8084 IMG_8088 IMG_8087

暑い日の朝

2024年4月17日 09時54分

 朝から、日差しがまぶしい一日となりました。登校すると、各委員会が活動していました。4年生が水やりをしているのは、クリサンセマムです。白い花が咲いています。堀江っ子は花を大切にする優しい心が育っています。

IMG_8065 IMG_8068 IMG_8069

IMG_8072 IMG_8073

お昼の放送

2024年4月16日 15時08分

 お昼の放送では、5年生の放送委員がアナウンスを行っていました。初めての仕事でしたが、上手にアナウンスができました。給食委員が、給食の献立について、体育委員が、昼休みの遊具の貸出について放送していました。放送機器の扱いもできるようになってきました。明日からも楽しい放送をお願いします。

IMG_8060 IMG_8061 IMG_8062

朝の委員会活動

2024年4月16日 15時01分

 今日から、委員会活動が始まりました。正門では、運営委員があいさつ運動を始めました。栽培委員は花の水やり、美化委員会は清掃、保健委員会は消毒液を配ることなど、その他の委員会も、朝の当番活動を行っていました。5,6年生の皆さん、朝から堀江小のために活動をしてくれてありがとうございます。

IMG_8056 IMG_8053 IMG_8057