堀江小学習データベース

選択すると自動的に絞り込みします。
選択すると自動的に絞り込みします。
選択すると自動的に絞り込みします。
タイトル
えひめ学習応援サイト~4年社会
学年
4年生
教科
社会(しゃかい)
操作(そうさ)
いろいろ
説明(せつめい)

自主学習のすすめ方】 
〇このページ、小学校4年生の社会科で学習する内容をまとめたものです。


〇下の表の青い文字をクリックすると、ワークシートが出てきます。印刷したり画面上で見たりしながら使ってください。


〇予習に使うときは、教科書をよく読み、地図帳や資料集なども活用しながら問題を解いてみてましょう。復習に使うときは、何も見ないで解いたり、もう一度教科書やノートを見て解くなど、自分のペースに合わせて活用しましょう。


〇各ワークシートは、解答がついています。印刷したワークシートの解答を切り取ったり折ったりできるようになっています。自分で確認しながら解くと、理解しているところと不十分なところがはっきりし、今後力を入れて学習したほうがよいところが見えてきます。


資料名(しりょう)

資料のダウンロード
資料の使い方など

更新日時
2025-07-09 19:18:01
タイトル
ぷりんと365(算数ドリル)
学年
2年生
教科
算数(さんすう)
操作(そうさ)
いろいろ
説明(せつめい)

学年別に、系統的に計算問題が網羅されています。


余計な視覚情報が少ない、純粋な計算ドリル集です。


左列で学年を選択すると単元を選択できます。


資料名(しりょう)

資料のダウンロード
資料の使い方など

更新日時
2025-07-09 18:57:35
タイトル
ことわざ100選
学年
3年生
教科
国語(こくご)
操作(そうさ)
いろいろ
説明(せつめい)

ことわざが50音順に出ています。


意味もついているので、分かりやすいよ。


の数で覚えてほしいことわざが分かるよ。どれだけ覚えられるかな。


   

資料名(しりょう)

資料のダウンロード
資料の使い方など

更新日時
2025-07-09 18:39:19
タイトル
学習到達度確認テスト(小学校算数)~岡山県教育委員会
学年
全校共通(ぜんこう)
教科
算数(さんすう)
操作(そうさ)
いろいろ
説明(せつめい)

1学期、2学期、3学期、まとめの4種類で、単元ごとにプリントがまとめられています。


その学年の内容をおさらいできます。


出題の意図の説明もあり、評価にも使えます。


岡山県教育委員会の作成です。



 

資料名(しりょう)

資料のダウンロード
資料の使い方など

更新日時
2025-07-09 18:31:19
タイトル
ギアドリル(計算練習)
学年
全校共通(ぜんこう)
教科
算数(さんすう)
操作(そうさ)
いろいろ
説明(せつめい)

かんらんしゃが回って計算問題が出されます。


マス計算で縦横のマトリックスをよんでいく思考は不要です。


系統的にまとめられているので、全学年で使えます。


クリアーすると、宝箱があいて、ギアー(そうび)がもらえます・・・ドキドキ



 

資料名(しりょう)

資料のダウンロード
資料の使い方など

更新日時
2025-07-09 17:17:39
タイトル
ストレッチマン・ゴールド~NHK for school
学年
特別支援
教科
いろいろ
操作(そうさ)
いろいろ
説明(せつめい)

体を楽しく動かしながら、生活スキルを身につけよう!


資料名(しりょう)

資料のダウンロード
資料の使い方など

更新日時
2025-07-09 16:44:20
タイトル
ローマ字のキーボード練習
学年
全校共通(ぜんこう)
教科
国語(こくご)
操作(そうさ)
タイピング
説明(せつめい)

熊本市教育センターが作成しています。


時間制限はなく、間違うと正解が出て次へ進みます。


レベル1で46問あるので、疲れたらやめてもいいですね。


資料名(しりょう)

資料のダウンロード
資料の使い方など

更新日時
2025-07-09 15:12:39
タイトル
AutoDraw(オートドロー)
学年
全校共通(ぜんこう)
教科
いろいろ
操作(そうさ)
おえかき
説明(せつめい)

Googleが提供しているAIによる自動描画ツールです。


英語のサイトですが、直感的に使えます。


ユーザーがおおまかな線を描くことで、何を描こうとしているか


AIが予測して、絵の候補が上のバーに表示されます。


その候補をクリックして選択すると、きれいなイラストになります。


イラストに色を塗ったりサイズや位置の変更もできます。


Control+z(Macの場合はCommand+z)のショートカットキーで処理を戻せるのも便利です。


アイコンの作成や簡単なイラスト作成に役立ちそうです。



 

資料名(しりょう)

資料のダウンロード
資料の使い方など

更新日時
2025-07-09 14:54:25
タイトル
電気のはたらき
学年
4年生
教科
理科(りか)
操作(そうさ)
いろいろ
説明(せつめい)

回路のシミュレーションが、アニメーションでためせます。


3,4年生の内容が現在使えます。


回路パズルもありますよ。


http://matijp.xsrv.jp/kairo/


資料名(しりょう)

資料のダウンロード
資料の使い方など

更新日時
2025-07-09 13:21:02
タイトル
すたぺんドリル - 幼児~小学生学習プリント 無料ダウンロード・印刷
学年
全校共通(ぜんこう)
教科
いろいろ
操作(そうさ)

説明(せつめい)

すたぺんドリルとは、幼児から小学生の無料学習プリント(問題集)が手軽にダウンロード・印刷できる学習支援サイトです。


国語、算数、英語、社会、理科、音楽、プログラミングなどのPDF教材が基礎から応用編まであり家庭学習に役立ちます。


おしゃれで可愛いイラスト付きで内容も各ジャンルのプロ家庭教師・塾講師が作成した問題集で、飽きずに楽しみながら成績アップになります。


宿題だけでは物足りないご家庭にはぴったりの無料で使えるドリルで冬休みにもおすすめの教材になっています。


資料名(しりょう)

資料のダウンロード
資料の使い方など

更新日時
2025-07-09 12:55:07