堀江小学習データベース

選択すると自動的に絞り込みします。
選択すると自動的に絞り込みします。
選択すると自動的に絞り込みします。
タイトル
さんすうプリモン4年生・問題及び解答集
学年
4年生
教科
算数(さんすう)
操作(そうさ)
いろいろ
説明(せつめい)


ご覧になればわかるように、どのプリントも可愛いイラストやおしゃれなデザインになっており、児童や生徒のやる気を喚起すると思います。


また、「さんすうプリモン」は補習のために使うことを念頭に作られていますが、授業をうまく設計することで、授業の展開の中で利用することもできるでしょう。プリモンは現職の先生方が自分の経験をもとに作成した問題集ですので、実際の授業でも利用しやすいでしょう。

資料名(しりょう)

資料のダウンロード
資料の使い方など

更新日時
2025-05-22 17:37:42
タイトル
さんすうプリモン2年生・問題集および回答集
学年
2年生
教科
算数(さんすう)
操作(そうさ)
いろいろ
説明(せつめい)

プリモンの特徴


ご覧になればわかるように、どのプリントも可愛いイラストやおしゃれなデザインになっており、


児童や生徒のやる気を喚起すると思います。


また、「さんすうプリモン」は補習のために使うことを念頭に作られていますが、


授業をうまく設計することで、授業の展開の中で利用することもできるでしょう。


プリモンは現職の先生方が自分の経験をもとに作成した問題集ですので、実際の授業でも利用しやすいでしょう。

資料名(しりょう)

資料のダウンロード
資料の使い方など

更新日時
2025-05-22 17:37:37
タイトル
GIGAサポ - 考える授業やるキット - - NHK for School
学年
全校共通(ぜんこう)
教科
いろいろ
操作(そうさ)
★教師用
説明(せつめい)

「考える授業 やるキット」は、NHK for Schoolの番組と1人1台の学習端末を活用し、探究的な学びを実現するための授業プランと教材のキットです。目指すのは、思考力・表現力のアップ。子どもたちのやる気をきっと引き出します。


① 主体的・対話的で深い学び を実現する「考える授業」プラン
② 学習支援ツールに「貼って使える」ワークシートと素材のキット


校内での授業はもちろん、反転学習やオンライン授業など学校と家庭をつないだ学びも支援します。


「GIGAスクールって…、なにから手をつければいいの?」ととまどう先生にも、「ICTを活用して、さらに魅力的な授業をやりたい!」という先生にも、きっと役に立つキットです。


資料名(しりょう)

資料のダウンロード
資料の使い方など

更新日時
2025-05-22 17:37:28
タイトル
やまぐち学習支援プログラム
学年
全校共通(ぜんこう)
教科
いろいろ
操作(そうさ)
いろいろ
説明(せつめい)

 


①やまぐちっ子学習プリント(国、算、理、社)


②みんなでチャレンジ学習プリント


③やまぐちっ子 THE Movie


があります。


山口県教育委員会のサイトで、この方面では草分け的な存在です。


子どもが実際に使える学習プリントをスモールステップ方式で提示しています。


資料名(しりょう)

資料のダウンロード
資料の使い方など

更新日時
2025-05-22 17:37:24
タイトル
電気のはたらき
学年
4年生
教科
理科(りか)
操作(そうさ)
いろいろ
説明(せつめい)

回路のシミュレーションが、アニメーションでためせます。


3,4年生の内容が現在使えます。


回路パズルもありますよ。


http://matijp.xsrv.jp/kairo/


資料名(しりょう)

資料のダウンロード
資料の使い方など

更新日時
2025-05-22 17:37:10
タイトル
ぷりんと365(算数ドリル)
学年
全校共通(ぜんこう)
教科
算数(さんすう)
操作(そうさ)
いろいろ
説明(せつめい)

学年別に、系統的に計算問題が網羅されています。


余計な視覚情報が少ない、純粋な計算ドリル集です。


左列で学年を選択すると単元を選択できます。


資料名(しりょう)

資料のダウンロード
資料の使い方など

更新日時
2025-05-22 17:36:49
タイトル
eスタ~愛媛新聞forスタディ
学年
全校共通(ぜんこう)
教科
いろいろ
操作(そうさ)
新聞
説明(せつめい)

愛媛新聞の記事が読めます。


学校IDとパスワードは、下の資料に書いています。


見たい人はダウンロードしてください。


ダウンロードの時の認証キー(にんしょうきー)は


先生に聞いてくださいね。



 

資料名(しりょう)
eスタ~愛媛新聞forスタディーのログインID
資料の使い方など

更新日時
2025-05-22 17:36:46
タイトル
ぷりんと365(算数ドリル)
学年
4年生
教科
算数(さんすう)
操作(そうさ)
いろいろ
説明(せつめい)

学年別に、系統的に計算問題が網羅されています。


余計な視覚情報が少ない、純粋な計算ドリル集です。


左列で学年を選択すると単元を選択できます。


資料名(しりょう)

資料のダウンロード
資料の使い方など

更新日時
2025-05-22 17:36:41
タイトル
さかさ九九モンスターズ
学年
全校共通(ぜんこう)
教科
算数(さんすう)
操作(そうさ)
いろいろ
説明(せつめい)

計算ドリルでは、大抵の場合、計算式についての答えを求められるので、


「3×4は?」と聞かれることはあっても、「12になるかけ算の組み合わせは?」


と聞かれることは・・・あまりないです。


でも、これができるようにしておくと、公倍数、公約数、ひいては因数分解の感覚が育ちます。


この「さかさ九九」は、そういう感覚を養えるゲームです。


資料名(しりょう)

資料のダウンロード
資料の使い方など

更新日時
2025-05-22 17:36:37
タイトル
ぷりんと365(算数ドリル)
学年
2年生
教科
算数(さんすう)
操作(そうさ)
いろいろ
説明(せつめい)

学年別に、系統的に計算問題が網羅されています。


余計な視覚情報が少ない、純粋な計算ドリル集です。


左列で学年を選択すると単元を選択できます。


資料名(しりょう)

資料のダウンロード
資料の使い方など

更新日時
2025-05-22 17:36:33