堀江小学習データベース
「知恵の輪ホームページ」は、生涯学習や学校教育の地域学習などに役立てることを目的とした「データベース」です。この趣旨に賛同する者が、お互いの体験や経験などで知り得た資料を、ボランティアで作成・登録し、多くの資料を蓄えてきました。家庭・学校・地域社会で資料を利用していただければ幸いです。
特に、社会科、理科で使える素材がたくさん収録されています。
4年社会科で学習する「かまなげ、かまだし」の実地写真や解説もあります。
「〇年の部屋」から行けますよ。
その他にも、貴重な素材が多数収録されています。
当時の先生方が作り上げたリンク集・データベースの草分け的存在のサイトです。
【自主学習の進め方】
〇このページは、小学校6年生の理科の学習内容をまとめたものです。
〇下の表の青い文字をクリックすると、ワークシートが出てきます。印刷したり画面上で見たりしながら使ってください。
〇予習に使うときは、教科書をよく読みながら問題を解いてみてましょう。復習に使うときは、何も見ないで解いたり、もう一度教科書やノートを見て解くなど、自分のペースに合わせて活用しましょう。
〇各ワークシートは、解答がついています。印刷したワークシートの解答を切り取ったり折ったりできるようになっています。自分で確認しながら解くと、理解しているところと不十分なところがはっきりし、今後力を入れて学習したほうがよいところが見えてきます。
この「算数 うでだめ シート」は,新学習指導要領の趣旨を実現することを目指した令和2年度版東京書籍「あたらしいさんすう」をベースに問題を構成しました。
本シートは単元学習後のふり返り用のワークシートとして作成し ています。テスト用に作成したものではないため,配点や所要時間などについては特に設定しておりません。
各単元の大切にすべきポイントをおさえて,数学的な見方・考え方を働かせながら活用するワークシートになっています。
なお,各単元のページ構成は,問題のページ+解答例のページになっています。
自主学習のすすめ方】
〇このページ、小学校4年生の社会科で学習する内容をまとめたものです。
〇下の表の青い文字をクリックすると、ワークシートが出てきます。印刷したり画面上で見たりしながら使ってください。
〇予習に使うときは、教科書をよく読み、地図帳や資料集なども活用しながら問題を解いてみてましょう。復習に使うときは、何も見ないで解いたり、もう一度教科書やノートを見て解くなど、自分のペースに合わせて活用しましょう。
〇各ワークシートは、解答がついています。印刷したワークシートの解答を切り取ったり折ったりできるようになっています。自分で確認しながら解くと、理解しているところと不十分なところがはっきりし、今後力を入れて学習したほうがよいところが見えてきます。
【自主学習のすすめ方】
〇このページのワークシートは、小学校3年生の理科の学習内容をまとめたものです。
〇下の表の青い文字をクリックすると、ワークシートが出てきます。印刷したり画面上で見たりしながら使ってください。
〇予習に使うときは、教科書をよく読みながら問題を解いてみてましょう。復習に使うときは、何も見ないで解いたり、もう一度教科書やノートを見て解くなど、自分のペースに合わせて活用しましょう。
〇各ワークシートは、解答がついています。印刷したワークシートの解答を切り取ったり折ったりできるようになっています。自分で確認しながら解くと、理解しているところと不十分なところがはっきりし、今後力を入れて学習したほうがよいところが見えてきます。
愛媛県総合教育センターのサイトです。
しょうがっこう1ねんせいの こくごで べんきょうすることを まとめている動画を
見ることができますよ。
愛媛新聞の記事が読めます。
学校IDとパスワードは、下の資料に書いています。
見たい人はダウンロードしてください。
ダウンロードの時の認証キー(にんしょうきー)は
先生に聞いてくださいね。
ひらがなを学ぶ時、いくら書いても読めなければ意味はありません。
50音順ではなく、構造的に単純なひらがなから学んでいけます。
教師の指導法の発想転換にもなると思います。
プログラミング教育教材 『Scratch』の体験研修資料です。
神戸高専が制作したものですが、分かりやすいです。
基礎から応用まで説明されています。