堀江小学習データベース

選択すると自動的に絞り込みします。
選択すると自動的に絞り込みします。
選択すると自動的に絞り込みします。
タイトル
さんすうプリモン1年生・問題及び解答集
学年
1年生
教科
算数(さんすう)
操作(そうさ)
いろいろ
説明(せつめい)

プリモンの特徴


ご覧になればわかるように、どのプリントも可愛いイラストやおしゃれなデザインになっており、児童や生徒のやる気を喚起すると思います。


また、「さんすうプリモン」は補習のために使うことを念頭に作られていますが、授業をうまく設計することで、授業の展開の中で利用することもできるでしょう。プリモンは現職の先生方が自分の経験をもとに作成した問題集ですので、実際の授業でも利用しやすいでしょう。

資料名(しりょう)

資料のダウンロード
資料の使い方など

更新日時
2021-12-15 16:47:48
タイトル
さんすうプリモン3年生・問題及び解答集
学年
3年生
教科
算数(さんすう)
操作(そうさ)
いろいろ
説明(せつめい)

ご覧になればわかるように、どのプリントも可愛いイラストやおしゃれなデザインになっており、児童や生徒のやる気を喚起すると思います。


また、「さんすうプリモン」は補習のために使うことを念頭に作られていますが、授業をうまく設計することで、授業の展開の中で利用することもできるでしょう。プリモンは現職の先生方が自分の経験をもとに作成した問題集ですので、実際の授業でも利用しやすいでしょう。


 

資料名(しりょう)

資料のダウンロード
資料の使い方など

更新日時
2021-12-15 16:47:46
タイトル
おうちで学ぼう!ワークシート - NHK for School
学年
全校共通(ぜんこう)
教科
いろいろ
操作(そうさ)
いろいろ
説明(せつめい)

子どもたちの学びを止めないために、NHK for Schoolを活用しませんか?
いつもは授業で使うワークシートを、家庭でも使えるようにしました。



家庭でどのように使えば良いのか、
授業とどう組み合わせれば良いのかを示した”指南書”もごらんください。


資料名(しりょう)

資料のダウンロード
資料の使い方など

更新日時
2021-12-15 02:13:45
タイトル
GIGAサポ - 考える授業やるキット - - NHK for School
学年
全校共通(ぜんこう)
教科
いろいろ
操作(そうさ)
★教師用
説明(せつめい)

「考える授業 やるキット」は、NHK for Schoolの番組と1人1台の学習端末を活用し、探究的な学びを実現するための授業プランと教材のキットです。目指すのは、思考力・表現力のアップ。子どもたちのやる気をきっと引き出します。


① 主体的・対話的で深い学び を実現する「考える授業」プラン
② 学習支援ツールに「貼って使える」ワークシートと素材のキット


校内での授業はもちろん、反転学習やオンライン授業など学校と家庭をつないだ学びも支援します。


「GIGAスクールって…、なにから手をつければいいの?」ととまどう先生にも、「ICTを活用して、さらに魅力的な授業をやりたい!」という先生にも、きっと役に立つキットです。


資料名(しりょう)

資料のダウンロード
資料の使い方など

更新日時
2021-12-15 02:03:17
タイトル
電子ビジュアル辞書~漢字を絵でおぼえよう
学年
全校共通(ぜんこう)
教科
国語(こくご)
操作(そうさ)
いろいろ
説明(せつめい)

漢字や単語の意味する内容について絵(イメージ)を見ることで、


覚えにくかった漢字の手がかりとなります。


社会科の教科書に出てくる漢字の言葉も絵カードでイメージできますよ。


資料名(しりょう)

資料のダウンロード
資料の使い方など

更新日時
2021-12-15 01:32:49
タイトル
ブラウザ(edge)でPDFファイルをいきなりダウンロードしないようにする方法
学年
全校共通(ぜんこう)
教科
いろいろ
操作(そうさ)
パソコンの設定
説明(せつめい)

PDFファイルを見ようと思ったときに、いきなりダウンロードにならない設定です。


①ブラウザ(edge)の右上の(・・・)をクリックし、「設定」をクリック


②以下のように設定する。


ダウンロード→・・・毎回確認する=ON



 


これで、表示かダウンロードを毎回選べます。


 

リンク
資料名(しりょう)

資料のダウンロード
資料の使い方など

更新日時
2021-12-12 18:28:29
タイトル
プログラミング教育教材 『Scratch』体験研修~神戸高専
学年
全校共通(ぜんこう)
教科
いろいろ
操作(そうさ)
★教師用
説明(せつめい)

プログラミング教育教材 『Scratch』の体験研修資料です。


神戸高専が制作したものですが、分かりやすいです。


基礎から応用まで説明されています。

資料名(しりょう)

資料のダウンロード
資料の使い方など

更新日時
2021-12-12 17:38:32
タイトル
ことばのぎんこう(ひらがな発音ボード)
学年
全校共通(ぜんこう)
教科
特別支援(とくべつしえん)
操作(そうさ)
いろいろ
説明(せつめい)

ひらがなキーボードをクリックすると、一文字ずつ発声して、


ことばが左下に表示されます。


濁音・促音等も左側もボタンをクリックするとキーボードが切り替わるので入力できます。
・ことばは、「よむ」ことができます。
・つくったことばは、ことば銀行に登録できます。
・登録された言葉を選んで、読むこともできます。


プログラミング教材「Scratch(スクラッチ)」で作られています。



他にも授業で使えるスクラッチ教材がここで紹介されています。→【スクラッチ教材開発スタジオ(中部小)】

資料名(しりょう)

資料のダウンロード
資料の使い方など

更新日時
2021-12-12 17:19:38
タイトル
プログル~算数、理科のプログラミング
学年
全校共通(ぜんこう)
教科
いろいろ
操作(そうさ)
プログラミング
説明(せつめい)

プログラミングを通じて、各教科の学習だけでなく
コンピューターを使いこなすことの楽しさを体感できる教材です!


プログラミングを通じて、算数の平均・多角形・公倍数などの考え方を学べます。


micro:bitとプログル6年理科電気キットを使って、新学習指導要領に例示されている 「電気の利用」を学べます。



 

資料名(しりょう)

資料のダウンロード
資料の使い方など

更新日時
2021-12-12 01:59:46
タイトル
アルゴロジック~一般社団法人 電子情報技術産業協会(JEITA)
学年
全校共通(ぜんこう)
教科
いろいろ
操作(そうさ)
プログラミング
説明(せつめい)

アルゴロジックは一般社団法人 電子情報技術産業協会(JEITA)が開発したソフトウェアです。
JEITAは、アルゴリズムの学習に有効なツールを提供することで、コンピュータやIT・エレクトロニクス、


ソフトウェア作りといった仕事に興味を持つ若い人材を増やしたいとの思いで、アルゴロジックを開発しました。


資料名(しりょう)

資料のダウンロード
資料の使い方など

更新日時
2021-12-12 01:53:16